世界遺産、シャルトルの大聖堂の幻想的な夜景
シャルトルのノートルダム大聖堂には専用駐車場がないので、街中心部にある、CATHEDRALEという地下有料駐車場にとめました。
ここから歩いて5分ほどでノートルダム大聖堂に行けました。
1979年に世界文化遺産に登録されたシャルトルのノートルダム大聖堂。
大聖堂内は無料(地下礼拝堂は有料)で入れます。
第1次・2次世界大戦中、外して保管されたという170窓以上ものステンドグラスは荘厳な雰囲気でした。
大聖堂の裏手にはフランス式の庭園や美術館があり街を一望できました。
日中は大聖堂内と周辺をさっと見ていったんホテルへ。
帰る途中にあったカルフールで軽食を買いホテルで夜まで休むことに。
というのも、シャルトルに宿泊したのは夜のライトアップをみたかったからです!
これは、4月中旬から9月中旬までの期間限定イベント。
ただ、夜と言っても、ヨーロッパはサマータイム。
やっと薄暗くなり出した夜9時前にホテルを出発です。
日中と同じ地下駐車場に止め、大聖堂へ。
ノートルダム大聖堂へ行ってみるとまだ薄暗いためか、少しの明かりしかついていません。
しばらく待っていると周辺から急に大聖堂がライトアップされ、どんどんライトが変化していきます。
どうやら、単なるライトアップではなく、最新技術を駆使した、ストーリーのあるライトアップ!
次々に照らし出されるライトアップは本当に幻想的でした!
動画
大聖堂の裏手にある美術館でも変化のあるライトアップが。
大聖堂周辺だけでも十分見ごたえはありますが、実はライトアップは街中で行われており、大小あわせて計29箇所で行われていました。
徒歩でも回れる範囲ですがライトアップポイントを周遊してくれるトラムもあり、有料ですが大人気で、すぐに定員いっぱいになってました。
今回利用した地下駐車場は、
30分 1.0ユーロ
47分 1.6ユーロ
1h05 2.2ユーロ
1h23 2.8ユーロ
1h41 3.4ユーロ
1h59 4.0ユーロ
:
という不思議な料金体系です。
でも、24時間利用可、クレジットカード払いもでき、なかなか便利な駐車場でした。