レンタカーをゲット、ナビゲーションでホテルに
キャッシングの後は、ハーツレンタカーのカウンターへ。
ハーツレンタカーのカウンターではナビゲーションを付けないのか聞かれましたが、日本から海外対応ナビゲーションを持ってきたので断ると、次はオートマチック車へのアップグレードはどうかとの案内。
が、値段が思った以上に高いうえ、大型車しかなかったので当初の予定通り、マニュアルのコンパクトカーで手続き。
ハーツのNo1ゴールドメンバー特典もあり、7日間、338ユーロという非常に安い値段で借りることが出来ました。
そして、案内標識に従って自分でパーキングへ移動。
レンタカーパーキングはかなり広いですが、案内標識をよく見ればそれほど迷うことなく、車にたどり着けます。
今回借りた車。思っていたサイズより大きい。。。

でも、このサイズの車でベストでした。
というのも、この旅で持ってきた小型のスーツケース2個がトランクに余裕で入り、外からは全く中の荷物が分からなかったからです。
なぜ、こんなところにこだわったのかというと、スーツケースやカバンが車内に残されているのが外から見えるレンタカーは車上荒らしに遭いやすい、という注意があったからです。
しかも、南仏で多い!と。
これより小さい車種はトランクが見えるタイプしか周辺にありませんでした。
日本から持ってきたGarmin(ガーミン)を車内にセットし、ナビをON。
最初のホテルにすぐにでもナビゲーションしてほしかったんですが、ガーミンがすぐGPSの位置情報を感知してくれず、正確な位置把握に10分ぐらいかかったと思います。
海外に行ってすぐガーミンを使うときは、日本で充電しておき早めに電源を入れておいた方がいいですね。
最初はナビが正確じゃなかったのと、空港周辺の道は複雑なため少し迷いましたが、なんとかガーミンが案内するとおりに空港近くの最初のホテルへ。
が、到着した場所にはスーパーや公共施設しかなくホテルらしきものがない!!
困って車で辺りをウロウロしていたら、親切なおじさんが車で目的地のホテルまで案内してくれました。
場所はナビに入れていた場所から数百メートル離れており、あのおじさんがいなかったら、自力では絶対見つけられなかった気がします。
おじさんに感謝!
どうやら、日本で設定したとき、住所を入れ間違えていたようです。
Comfort Hotel Goussainvilleに到着してもまだまだ明るいパリ。
でもすでに、夜7時を過ぎています。
道路を挟んだ向こうには、カルフールがあり、明日からの旅に必要なお水や軽食も購入もできました。
ここのホテル、Comfort Hotel Goussainvilleは迷わず来れれば、空港から車で約15分、駐車場は無料、目の前にはカルフール。
明日から本格的に始まるレンタカー旅行前に泊まるホテルとしては部屋もきれいで値段も安く、十分なホテルでした。
フランス初日は明日からのレンタカーの旅に備え、早めに就寝です。